
縄文陶芸ワークショップ
縄文人の知恵と技を学びながら愉しく花器を作ろう
サービス内容
奥多摩の自然を満喫しながら、麻ひもを依って作った道具「縄文原体」や貴重な国産麻蚊帳布を使って 花器※を作るワークショップです。 ※花器として、取手を付ければジョッキとしても使用できます。 各日にちごと定員:最大 8 名程度(最低3名) 対象:大人・子供 ( 小学生以上※大人とご一緒の参加をお願いします ) 時間:11:00 ~ 12:00 説明~制作 12:00 ~ 14:00 Aun-Labo.Cafe にてランチタイム休憩~周辺散策など自由時間 14:00 ~ 16:30 制作の続き 16:30 ~ 17:00 片付け後、解散 参加費 :大人8,800円 *お子様の参加費は、大人とのセット価格になります <ファミリー料金> 大人一人+子供一人 11,000円 ( 焼成代金・ランチ + ワンドリンク込み) 大人二人+子供一人 19,800円 ( 焼成代金・ランチ + ワンドリンク込み) 大人二人+子供二人 22,000円 ( 焼成代金・ランチ + ワンドリンク込み) ※辛いのが苦手の方や食物アレルギーの方、ベジタリアンの方は事前にご相談ください。 場所 : Aun- 阿吽 -Labo. 〒198-0172 東京都青梅市沢井 2-922Studio 阿吽 B1F Facebook:https://www.facebook.com/Labo.Aun Instagram:aun_labo お申し込み:下記、いずれかにて。参加希望日の3日前までにご連絡ください。 <mail>aun.labo.info@gmail.com <Instagram DM>aun_labo お支払い方法:当日会場にて ※急な発熱などやむ得ない事情によりキャンセルの場合以外、前々日の20時までにお知らせください。以降はキャンセル料をいただく場合がございます。 ■ 作るものについて 基本的に参考写真のような花器(ジョッキ型)の作品 ※制作した作品はこちらで施釉し窯で焼成します。焼成後、当日記入して頂いた着払い伝票にて送付いたします。 ※完全に乾燥してから素焼き~施釉~焼成をこちらで行いますので お手元にお届け出来るのに 1 ヶ月以上かかる場合が御座います。また制作状況によっては破損したり、焼成不可能な場合があります。あらかじめご了承ください。 開催日以外で参加希望の方は、お問い合わせください。開催可能日をご相談させていただきます。


















キャンセルポリシー
急な発熱などやむ得ない事情によりキャンセルの場合以外、前々日の20時までにお知らせください。以降はキャンセル料をいただく場合がございます。
連絡先
Japan, 東京都青梅市沢井2−922